玉井心理研究室

トラウマ

感覚① 心拍

身体感覚を確かめていきます。その一回目は、循環器系の感覚、心拍や血流です。ドキドキする時、それは「○○だ」という評価をしてしまいがちですが、その感覚をただ感じる、そんな練習です。

心理雑感

自分が生きていることはどうやってわかるのか?

生きている実感は、命が脅かされた感じがした時、種の保存が叶った時などに感じるものなのでしょう。苦しみの中に、生きている実感を見出す人たちがいます。そんなやわらぐ時を持てるようになりたいものですね。

トラウマ

肯定・否定的感情の違い 解放と抑制

肯定的感情と否定的感情について、それぞれの機能がどのように違っているのか、感情研究から簡単にまとめている。肯定的感情の解放と目標志向、否定的感情の抑制とバランス志向の違いを簡単に解説してみました。

感情

感情の意味⑦ さみしさ

さみしさ、これは人にとって人や何かと繋がろうとする欲求を教えてくれる大切な感情です。そのさみしさを、囚われにせず、大人のさみしさとしてちゃんと持ちこたえられるようにしたいものです。

資格

心理士の行う業務② 2種類のアプローチ

心理療法は、無意識から意識へと向かうボトムアップのアプローチと、意識から無意識に効果を拡げることを期待するトップダウンのアプローチがある。どちらも大切であるが、公認心理師は、自分ができることを人に説明することができないといけません。

産業心理

産業心理 組織における基本的対策

ビジネス街

「事業場における労働者の心の健康づくりのための指針」(平成12年8月)が改めて示されました。その中の4つのケア、その最初のセルフケアについて書いてみました。