ブログを毎日書いて1年間、ありがとうございました。今後は、少しペースは落ちますが、継続していきますので今後ともよろしくお願いします。
心理雑感
ブログを毎日書いて1年間、ありがとうございました。今後は、少しペースは落ちますが、継続していきますので今後ともよろしくお願いします。
ウィニコットのホールディング、ビオンのコンテイニング、他にもいろいろと重要なものはありますが、これら対象関係論の中でもメジャーなところですね。少し、振り返りながら書いてみます。
インナーチャイルドワーク、占い師が提供しているものと、臨床心理士らが提供しているものについて、考えてみた。
100%心を開いて、安全だと思う人っているのでしょうか?無限には難しいものですが、そのことを追求するために自分を信頼し、人を信頼していくという勇気を必要とする取り組みが欠かせませんね。
100%心を開いて、安全だと思う人っているのでしょうか?無限には難しいものですが、そのことを追求するために自分を信頼し、人を信頼していくという勇気を必要とする取り組みが欠かせませんね。
自分のことを受け入れられないと、人のことは受け入れられませんね。優れた研究は、競争もありますが協働大きいと思いますね。これからは、ますますその傾向は強まるのではないでしょうか。
「税務弘報」8月号 特集でコロナウィルスの対策で、テレワークを進める、テレワークから戻すプロセスにおいて、幾つかの質問への新しい視点や回答を寄稿しております。
イメージに関心を持った心理士たちは、その過程において、回心ともいうべき心的変容が生じることを知っているようです。そして、それは多くの現実的な現象や障害ともつながっていくのです。
バスで行くヨーロッパの旅、第3弾。路線バスの旅ではないけれども…。
天気は刻々と変わります。一つの天気がずっと続く、ということもありません。ただ、そこにはユングが紹介したように、パターンもあるようです。心の天気にもパターンがあるように…。