「心理療法家がみた日本のこころ」(河合俊雄著,ミネルヴァ書房)について,境界線という概念を通して「人の心と健康」について改めて見直してみたいと思いました。
心理雑感
「心理療法家がみた日本のこころ」(河合俊雄著,ミネルヴァ書房)について,境界線という概念を通して「人の心と健康」について改めて見直してみたいと思いました。
令和5年 謹賀新年 皆さんにとって本年が良い年となりますように,心より祈念申し上げます。
ベトナムの哲学者,チャン・デュク・タオによる本,「言語と意識の起源」,後半の精神分析の中のエディプス・コンプレックスの検討が面白かったです。
ウィーンを中心に活躍する兄弟によるピアノデュオ、クトロヴァッツ兄弟のコンサートに行ってまいりました。素敵な時間でした。
銀杏を拾ってきました。季節の移り変わりですね。時間とうまく付き合っていきたいですね。
2022/10/8 土曜日夜 20時よりグループ・カウンセリングを開催します。人の話しを聞いてみたい,自分のことを考えてみたいこと,という人は是非ご参加ください。
『人はどこまで合理的か』という面白い本の紹介の続きで,今回は「ベイズ推定」についてです。思い込みを修正していく,そのような視点を教えてくれるものですね。
『人はどこまで合理的か』という面白い本の紹介です。人がいかにモノを正確に見ることができずに,思い込みをしてしまうかを明らかにしてくれます。そして,それらを克服するために,オープンマインドを保つことがいかに有益か,温かく進めてくれています。
グループ・カウンセリングの開催報告です。会では,新しい気づき,出会いについて,しっとりを感じながら話し合うことができました。2022年10月以降の予定もアップしました。
今週の週末,2022年9月17日の土曜日,20時より予定通り定例の玉井心理研究室,グループ・カウンセリングを実施します。ご参加ください。