心理雑感

エイプリルフール

朝から…

 朝から、あほなことをしゃべっていました。

「今日は雪が降るよ」

「昨日、100万円拾ったんだ」

「会社に泊まらないといけないんだよね」

最初は、?という顔をしていた家族でしたが、妻が

「今は、そういうのもまずいっていう話だよ」

とくぎを刺されました。子供らにも笑われ…。
 はい、ごめんなさい。

デマに注意

 まるで、子供時代の不幸の手紙を思い出します。

 「オリンピックの関係者から聞いたけど、4月1日には東京がロックダウンすることが決まっているらしい。」

 このほかにも沢山、似たようなメールやツイートが飛び交っています。

 ま、ほぼ現状ではデマですね。今後当たる部分もあるでしょうけど。
 妻の言うことは正しい!

空気を読みすぎることの危険性

 山本七平の「空気の研究」これは優れた本ですよね。
 改めて、この空気を感じて反応する日本を感じています。

 日本では、海外のような強制権のある外出禁止などは憲法上は不可能です。
 もちろん、法律でもできませんし…。

 ただ、法的に妥当な外出自粛要請があると、空気を読んで確実に日本は強制権を発揮されたのと同様の結果に陥る可能性が高いでしょう。
 日本人の素直さ、真面目さが表立つのでしょう。

 海外と違うのは、海外では外出禁止を守らない人は警察に注意され、罰金を払うなどを課されますが(地域によって異なります)、日本では個人や組織がネット上で炎上して情報開示が行われるなどという形をとるのでしょう。

 そんな中、“自分の意志”をしっかりと持って、お互いのことを思いやれるとよいですね。まじめに決めたことを守るといったことは、日本人の特徴でもあり、世界に誇れる姿勢ですからね。

 不要不急の外出は避ける、3密(密集、密閉、密接)を避ける、咳エチケットを守る、手洗いうがいをしっかりする、感染が疑われる人との接触の後には、自分自身を一定期間隔離するなど、丁寧に続けていきたいですね。

 日本の医療レベルの高さは世界に誇れます。現状では安心は程遠く感じるところもあるでしょうが、医療機関の皆さんの頑張りは半端ないので、落ち着いて、ゆっくりと思いやって行動しましょう。

 玉井心理研究室では、心理療法・心理カウンセリングの提供をしています。
 現在は、新型コロナウィルスの拡散防止も念頭に、スカイプや電話による相談も強化しております。

 玉井心理研究室のメインホームページや、ほかのブログでもいろいろな情報を発信していますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
 気に入った情報や文章などがありましたら、当研究室のブログからとして広げていただけたらありがたいです。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP