令和5年 謹賀新年 皆さんにとって本年が良い年となりますように,心より祈念申し上げます。
心理雑感
令和5年 謹賀新年 皆さんにとって本年が良い年となりますように,心より祈念申し上げます。
令和4年最後のグループ・カウンセリングOnlineが終わりました。参加いただきました皆様,ありがとうございました。応援頂いている皆様,ありがとうございます。新年,令和5年1月からの予定をアップしましたので,ご確認ください。
ロシアによるウクライナ侵攻,力づくではなくて,対話をしていただきたい。自分の思い通りにならないことに対して,耐えて自分の仲間をちゃんと増やしてほしい。
手作りで電気スタンドを作りました。
2022冬季オリンピック閉幕 日本も,沢山のメダルをとれました。選手の皆さん,感動をありがとうございました。
今週土曜日,2022/2/19 グループ・カウンセリングOnlineのリマインドです。ぜひご参加ください。
「Q7 カウンセリングの回数や期間について」 相談の回数や期間は,実際には本当の様々です。そんな質問にお答えしています。
心理療法的なダンス Integrated Dance Company 響-Kyo の公演,2/27に行われます。友人からの紹介があり,そんなお知らせでした。
カウンセリングで,何をいったらよいのか心配で,相談に行けない人もおられます。気にせず,カウンセラーにうまく質問を引き出してもらえばよいのです。専門家のところに行くのだから,専門家に頑張ってもらいましょう。
群馬 ゆけむりフォーラムにて 『虹色の朝が来るまで』今井ミカ監督作品(2018/63分)『父』今井彰人監督作品(2016/20分)見させていただきました。ろう者の生活,環境,理解,改めて勉強になりました。