認知行動療法

心理療法・カウンセリング

マインドフルネス認知療法 のススメ

自然の中で瞑想する女性

認知行動療法とマインドフルネスとは、かなり親和性が高いものです。マインドフルネスの訓練が、認知行動療法のセルフ・モニタリングという自分を観察するスキルを高めるのです。その簡単な解説です。

認知行動療法

可能性を拡げよう レッテル貼り 考え方のクセ⑪

staff-blog

 レッテルは、人から完全に切り離せないものです。ただ、そのレッテルがその人、もの、組織など存在するものの全てを表さないことを理解し、様々な可能性や側面があることを思い出したいものです。そして、自分の存在自体にも新しい側面を探究していきたいものですね。

認知行動療法

心の錯視 拡大視・縮小視 考え方のクセ⑩

拡大視・縮小視は仕方のない錯視のようなものでしょう。それから自由になるために、失敗の大きさ、成功の大きさを客観的に測定することが必要ですね。「虫の目、鳥の目、魚の目」にも触れてみました。