臨床心理士

心理療法・カウンセリング

Q3 カウンセリングと医療の違い

「Q3 カウンセリングと医療の違い」という質問に答えています。医師と心理士の違い,という視点から書いてみました。ただ,どのような資格でも同じ支援者,協力して連携して全体として良い支援を構築してくのだと思います。

心理療法・カウンセリング

Q2 カウンセリングと心理療法の違い

「Q2 カウンセリングと心理療法の違い」という判るようでわかりにくい質問に答えています。いろんな視点がありますから,その立場によっては異なるものではありますが,どちらも大切な支援者たちです。

心理療法・カウンセリング

Q1 カウンセリングって何?

「Q1 カウンセリングって何?」という質問に答えています。その語源から始まり,どのようなことをしているのか,今後もQ&Aシリーズを書いていきたいと思います。

心理雑感

論文が採択されました

『精神療法』誌(金剛出版)という専門誌への投稿論文の査読が通りました。私事ですが,嬉しいご報告です。

心理雑感

在日スイス商工会議所 ランチョンセミナー

在日スイス商工会議所(SCCIJ)のランチョンセミナーで,玉井が「第一印象やしつこい感情から自由になり,本当の自分にであう」というタイトルで講演を行いました。その内容の紹介ページの案内が届きましたので,共有させていただきます。

感情

ラク生きWeb版 

夜明け

からだにいいこと ラク生き相談室 出張版 「寂しさ」について書いております。よろしければご覧ください。