今年も2回目となります。玉井心理研究室が定例で行っているオンライン・グループを今週末,2/3土曜夜に行います。
関心がある方は,是非ご参加ください。
心理療法・カウンセリング
今年も2回目となります。玉井心理研究室が定例で行っているオンライン・グループを今週末,2/3土曜夜に行います。
関心がある方は,是非ご参加ください。
「死は存在しない」田坂広志著(光文社文庫)に目を通してみました。いろいろとネットで検索してみると,納得がいくところも,少し怪しくそれを商売にしている人もいる様子。ただ,自我のいる場所を無意識に譲る,という発想は以前より深層心理学の中で語られていることであり,納得がいくところではある。
今年年末までの,グループ相談の日程を公開しました。お気軽にご参加ください。10月は,21日土曜日20時ですので,時間が迫っています。ご注意ください。
今年年末までの,グループ相談の日程を公開しました。お気軽にご参加ください。10月は,21日土曜日20時ですので,時間が迫っています。ご注意ください。
今年年末までの,グループ相談の日程を公開しました。お気軽にご参加ください。10月は,21日土曜日20時ですので,時間が迫っています。ご注意ください。
今年年末までの,グループ相談の日程を公開しました。お気軽にご参加ください。10月は,21日土曜日20時ですので,時間が迫っています。ご注意ください。
今年年末までの,グループ相談の日程を公開しました。お気軽にご参加ください。10月は,21日土曜日20時ですので,時間が迫っています。ご注意ください。
夏の暑さについて考えながら,ふと過去のウィーンでの体験を思い出しましたので,少し書いてみました(by Staff)
東京国立博物館で行われている,メキシコ展に行ってきました。引き寄せられるように行ってみて,やはりとても楽しかったです。いろいろと刺激を頂いてきました。
平和を改めて祈る,祈りを続けることは大切です。暴力的な戦いを避け,言葉による対話を続けるために,感情を理解し,適切に表現し,耐えることについて考えていきましょう。