臨床心理士

心理療法・カウンセリング

愛着① 子供が母性的存在との絆を育むことについて

寝るネコ

ボウルビーの愛着研究 前愛着段階・愛着形成段階・愛着形成段階と進むステップについて、解説します。人の発達にとって、健全な愛着を体験することは大切ですね。もちろん、後からのフォローも多少可能ではあるのですが…。

心理療法・カウンセリング

ワクワクする目標を持とう

紙ひこうき

目標を持てることは、人を前に進めます。自分を縛り苦しめるものではなく、ワクワクするような、かつ取り組みを進めることで元気になっていくような目標を持ちたいですね。

心理療法・カウンセリング

2019年⇒2020年

明治神宮鳥居

心理療法は、人の心の仕組みを十分に理解したうえで進めるほど、その効果は高まるようです。たくさんの出会いに感謝しつつ、この一年の心の動きを振り返る時間を持ちました。