6/8土曜夜,オンライン・グループの開催予定です。関心がある方は,お申し込みください。
7つの感情
『精神の考古学』中沢新一著 これは,おススメだ
中沢新一の新著「精神の考古学」これは押しです。推しというのか。人間の精神の発達,そしてそれが新しくなるために,過去に戻り今に戻ってくる,その時間の超越をリアルに感じさせられるゾクチェンの知識が書かれています。
5/11 オンライン・グループやります 6月は日程変更しています
5月11日土曜夜,玉井心理研究室が定例で開催しているオンライン・グループを行います。いろいろな人,悩みが深い人,人の話を聴いてみたい人,ちょっと自分の状況を口に出して聞いてもらいたい人などが参加されます。関心がある方は,是非どうぞ。
「抑うつ」について考えてみた
「7つの感情」を土台に,仲間と感情について話し合っています。今回は,「抑うつ」について改めて考えてみました。この感情も,心の奥深く,思いの外より深く根を持っていますね。
「悲しみ」「哀しみ」の力 4/17のワークショップ終了
玉井心理研究室が協力し,玉井仁の著書の版元,モラロジー道徳教育財団にて,「心理学教室 ~悲しみ編」が開催されました。この感情は,人を深く他のものに繋ぐ感情ですね。次回は,5月15日に「抑うつ」というテーマで開催されます。
「悲しみ」「哀しみ」の力 4/17のワークショップ
玉井心理研究室が協力し,玉井仁の著書の版元,モラロジー道徳教育財団にて,「心理学教室 ~悲しみ編」が開催されます。この感情は,とても深いものです。ぜひ,ご参加ください。
オンライン・グループ 今週末 3月9日夜 開催予定
今週末,3/9土曜夜に,玉井心理研究室がオンライン開催している,グループセッションを行います。ホームページをご覧いただき,ご参加をお待ちしています。
小笠原諸島 戦跡巡りの思い出
今年(2024)の年初より,仕事で初めて小笠原諸島に行きました。米軍との戦いが激しく,有名な硫黄島の近くでもあります。機会があれば,ご自身の眼で確かめてく見てください。
オンライン・グループ 日程変更 3月9日夜 開催予定
玉井心理研究室がオンライン開催している,グループセッションが,3月9日土曜夜へと変更になりました。ホームページをご覧いただき,ご参加をお待ちしています。
日本臨床動作学会第31回学術大会 に参加してみた
日本動作学会に参加してみました。オンラインでしたが,それなりにいろいろと学ぶところが多くありました。1つの領域で語られていることが,他領域では違う視点と整理方法があり,感じつつも言葉になっていなかったところが整理されていきます。