2021年4月4日 玉井心理研究室主催の無料オープン・カウンセリングを行いました。ねがてぃんぶな感情との付き合い方,心の温まること,ちょっとした気分転換など,それぞれ悩みを持ちながらも取り組みを続けていることなど,共有する有益な時間でした。簡単なご報告です。
心理療法・カウンセリング
2021年4月4日 玉井心理研究室主催の無料オープン・カウンセリングを行いました。ねがてぃんぶな感情との付き合い方,心の温まること,ちょっとした気分転換など,それぞれ悩みを持ちながらも取り組みを続けていることなど,共有する有益な時間でした。簡単なご報告です。
無料オープン・カウンセリング(オンライン)の案内です。再度、4月4日に行います。人との繋がり、ちょっとした心地よい刺激は大切ですね。
無料オープン・カウンセリング(オンライン)の案内です。再度、4月4日に行います。人との繋がり、ちょっとした心地よい刺激は大切ですね。
音楽の伴奏の世界も,思いの外広く深いものでした。人の心の奥深くに触れる音楽もあります。自分の今の心にあった音楽に触れると,それだけで心の奥深くが動きますよね。
無料オープン・カウンセリング(オンライン)の案内です。再度、3月7日に行います。人との繋がり、ちょっとした心地よい刺激は大切ですね。
無意識と繋がっているイメージは,自律的に動いていきます。そして,その変化を適切にたどっていけると,面白い自己実現に辿り着くものです。
オンラインによる相談について、初回相談から2回目まで相談料金を割り引く特別割引を実施しています。詳しくは、「玉井心理研究室」ホームページにてご確認ください。
安全な場で人と話すことは大切ですね。そして、そのような取り組みを重ねることで、自分の中に安全な感覚を育てていけるとよいですね。
無料オープン・カウンセリング(オンライン)の案内です。再度、12月12日に行います。人との繋がり、ちょっとした心地よい刺激は大切ですね。
精神科訪問看護に取り組んでいる方の話しから、社会で人を支える、という視点を思い出します。自らの心だけではなく、家族で支える、地域で支える、国で支える、支え合いですね。無理なく、できることから…