心理療法

心理療法・カウンセリング

日本臨床動作学会第31回学術大会 に参加してみた

日本動作学会に参加してみました。オンラインでしたが,それなりにいろいろと学ぶところが多くありました。1つの領域で語られていることが,他領域では違う視点と整理方法があり,感じつつも言葉になっていなかったところが整理されていきます。

感情

悲しみという感情

悲しみという感情について,玉井の著書,「7つの感情」とは少し違った切り口で話し合て深まりを感じたことについて,書いてみました。関心がある方は,是非ご参加ください。

感情

心理学教室 開催

玉井の著書「7つの感情」を踏まえ,出版頂いたモラロジー道徳教育財団のある千葉県柏市にて,心理学教室を行います。対面ですので,関心がある方,参加できそうな方,またはお勧めしたい方に展開頂ければありがたいです。関心がある方は,是非ご参加ください。

心理雑感

「死は存在しない」田坂広志著 より

「死は存在しない」田坂広志著(光文社文庫)に目を通してみました。いろいろとネットで検索してみると,納得がいくところも,少し怪しくそれを商売にしている人もいる様子。ただ,自我のいる場所を無意識に譲る,という発想は以前より深層心理学の中で語られていることであり,納得がいくところではある。

心理雑感

言い聞かせ方の工夫 トラブル対応

小栗正幸さんと特別支援教育ネットが著した『思春期・青年期 トラブル対応ワークブック』,面白かったので少しネタバレ気味ですが,紹介します。叱責でもなく,ひたすら寄り添うのでもなく,うまく気持ちのかじ取りをして「言い聞かせる」工夫が満載です。

心理療法・カウンセリング

3/18 オンライン・グループ

2023/3/18 玉井心理研究室が開催しておりますオンラインのグループ・カウンセリングを行います。
対人関係,家族関係,メンタルヘルス,感情の問題など,関心がある方はぜひご参加ください。