COVID-19の先に希望がある,そんな気持ちで一歩一歩,日々を丁寧に進めていきましょう。
その他
COVID-19の先に希望がある,そんな気持ちで一歩一歩,日々を丁寧に進めていきましょう。
「からこと」のHPの中の「ラク生き相談室」にて,玉井仁が連載を始めました。今回は,「未来への不安」について書いております。ぜひご覧ください。
オンラインによる相談について、初回相談から2回目まで相談料金を割り引く特別割引を実施しています。詳しくは、「玉井心理研究室」ホームページにてご確認ください。
安全な場で人と話すことは大切ですね。そして、そのような取り組みを重ねることで、自分の中に安全な感覚を育てていけるとよいですね。
玉井心理研究室で、コロナ対策として始めたオンライン相談会、また企画しました。関心がある方は、是非お申込みください。
人の話を聴かせてもらい、それについて皆で一緒に考え、自分の取り組みを定めていく、そんな仲間を持つことの大切さを感じる場となっています。
玉井仁がファシリをしているオンラインの無料心理相談会、継続しています。今後の継続の方向も探っています。
ちょっとしたことでも、大切な対人関係における感情体験を丁寧にたどり、それが自分に及ぼすことを確認することは、大きな恵みをもたらしますね。
地方に行くと、その地域のスーパーマーケットに行くのが好きだ。そこには、普段見慣れないものが沢山ある。
岩手県の陸前高田にて、感じたことを書かせてもらいました。復興は、大きく進んでいます。復興というか、人がそこでちゃんと生きているのです。