心理雑感

創造的休暇

創造性を取り戻すための休暇

 アイザック・ニュートンってご存じですか。

 万有引力の法則だけでなく微分積分学や光学の研究などでも優れた研究成果をあげた天才ですね。

 ニュートンがイギリスのケンブリッジ大学に入学したころ、イギリスではペストが大流行していて、ニュートンも認められて奨学生となったころには大学も休校になったようです。

 そして、ペストで自宅待機が続く役1年半の間は、ニュートンにとっては充実した思索と研究の時間となったようで、多くの発見はこの時期に進んだようです。

学びを深め、思索を深める

 私の妻に聞くと、「創造的休暇、何言ってんの?いつもと同じ忙しさよ」とのこと。

 私も、自宅での作業時間が増えたが、遠隔での細かい業務が増え、思索をめぐらす時間をなかなか取れていません。

 時は金なり

 それでも、ゴールデンウィーク中は仕事もなく、例年のように出かけることもできないので、意識的に広く様々な本を読み、学びを深め、それらからじっくりと思索をめぐらす時間を取ってみたいと思います。

 今年のゴールデンウィークは、いつもと違います。
 ステイホーム週間をお願い、なんて言われていますが、単なるステイホームなんてつまらない。

スローフィール週間

 普段触れていないもの、知りたいと思っていたけれども手を付けられていなかったこと、そんなことに意識的にゆっくりと触れ、それをどのように自分が感じているのか、確かめていく時間を持ちたいですね。

 スロー(ゆっくり)フィール(感じて確かめる)週間です。
 自分の知らないところを発見する時間です。

 皆さんにとって、良い時間となりますように。
 そして、創造的な休みの時間となりますように。

 玉井心理研究室では、心理療法・心理カウンセリングの提供をしています。
 現在は、新型コロナウィルスの拡散防止も念頭に、スカイプや電話による相談も強化しております。

 玉井心理研究室のメインホームページや、ほかのブログでもいろいろな情報を発信していますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
 気に入った情報や文章などがありましたら、当研究室のブログからとして広げていただけたらありがたいです。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP