選ぶことについて、考えてみました。グラッサーの選択理論を思い出します。意識してしっかりと選ぶ、それを続けることは、自己肯定感を高めてくれるのです。
心理雑感
選ぶことについて、考えてみました。グラッサーの選択理論を思い出します。意識してしっかりと選ぶ、それを続けることは、自己肯定感を高めてくれるのです。
連載記事が載りました。安衛法からメンタルヘルスの基本方針、4つのケアなど、書かせていただきました。長い目で自分にとって役立つことができればよいですね。
ありがたいことに、2016年に出版した本、『マンガで優しくわかる認知行動療法』(日本能率協会マネジメントセンター)先日16刷となりました。役立っているようでうれしいです。
人の話を聴かせてもらい、それについて皆で一緒に考え、自分の取り組みを定めていく、そんな仲間を持つことの大切さを感じる場となっています。
玉井仁がファシリをしているオンラインの無料心理相談会、継続しています。今後の継続の方向も探っています。
ちょっとしたことでも、大切な対人関係における感情体験を丁寧にたどり、それが自分に及ぼすことを確認することは、大きな恵みをもたらしますね。
地方に行くと、その地域のスーパーマーケットに行くのが好きだ。そこには、普段見慣れないものが沢山ある。
岩手県の陸前高田にて、感じたことを書かせてもらいました。復興は、大きく進んでいます。復興というか、人がそこでちゃんと生きているのです。
理不尽なことに対する姿勢が、大きく自分の生き方を変えますね。
玉井心理研究室のホームページをリニューアルしました。是非、ご覧ください。