自殺報道には注意が必要であり、WHOも厚生労働省もガイドラインを出しています。参考にしてください。
心理雑感
自殺報道には注意が必要であり、WHOも厚生労働省もガイドラインを出しています。参考にしてください。
体が生きています。生きている実感に呼吸を通して触れていきましょう。
ふと手に取った本(執行草舟著)から、色々と広がりつながるご縁がありますね。『葉隠』『死ぬことと見つけたり』面白い生き方が描かれています。そして、そのように生きた人たちが実際にいたのでしょう。
5回目の玉井心理研究室が主催する、無料心理相談会を行います。
ドメスティック・バイオレンス(以下DV)は、配偶者や恋人など親密な関係にある人、またはあった人によって行われる物理的、精神的、性的暴力です。しっかりとした支援を提供します。
易経の言葉を紹介します。
2020/6/28日曜朝11時半 無料心理相談会 @玉井心理研究室 スタートの予定です。
ハッピーサプライズは、人を幸せにしますね。幸せの輪を広げたいですね。
易経の言葉を紹介します。
死をみつめることで、生きる意味を見出すことができる、そんな道もあるのでしょう。