繋がり

心理療法・カウンセリング

2023年(令和5年)4月から7月のオンライン・グループの日程を公開しました

人との繋がり  気が付くと,随分と長くグループ支援を行っています。  そこでは,人との出会いを通して,改めて自分との出会いも進みます。  一人ではないという体験とも繋がります。  話を聴き,話をする,安全な場を体験してい […]

心理療法・カウンセリング

2/18 グループ終了 次回は3/18に変更します

玉井心理研究室では,長くグループワークを提供しています。今回も,自分にツッコミを入れる,そのような余裕の持ち方を話し合いました。そして次回の日程,3月18日に変更しています。またよろしくお願いいたします。

心理療法・カウンセリング

2/18グループ・カウンセリングを開催します @オンライン

玉井心理研究室では,長くグループワークを提供しています。今週末も,オンラインによるグループが開催されますので,関心がある方はご参加ください。いろんな人の取り組みに関する話を聴くだけでも,繋がりを感じられると思います。

心理雑感

森田真生 数学を通して生きる人

独立研究者 数学研究者の森田真生さんの本を読みました。「計算する生命」「数学する身体」面白いですね。ちょっとしたメモのような散文になりましたが,よかったらどうぞ。

心理療法・カウンセリング

バトル・フィールドから離脱する

令和5年最初のグループのご報告です。勝ち負けに囚われるバトル・フィールドから出ること,心やすらかな仲間との時間を持つことなど,大切な話がいろいろとありました。

心理雑感

のんびりも終わり

「心理療法家がみた日本のこころ」(河合俊雄著,ミネルヴァ書房)について,境界線という概念を通して「人の心と健康」について改めて見直してみたいと思いました。