心理療法・カウンセリング

世界の『死者の書』

死者の書

 チベットやエジプトで書かれた死者の書は、それぞれに死を迎えた人を導くためのものである。

 人は、死の先を知らず、わからないことを怖れます。

 折口信夫による小説「死者の書」も面白いですね。

チベットの生と死の書

 ソギャル・リンポチェの著である「チベットの生と死の書」は、かつて相談でお会いしていた方から紹介され、私の座右の書の一冊となったものです。

 死を極端に怖れず、ただ畏敬の念を持ち、しっかりと見つめることは、いかに生きるかということを見つめることと繋がります。

 生きる意味が分からず、死に引っ張られてしまう人もいますから…。

 生きる意味は人それぞれですが、探求する必要のあるテーマですよね。

 玉井心理研究室では、心理療法・心理カウンセリングの提供をしています。
 現在は、新型コロナウィルスの拡散防止も念頭に、スカイプや電話による相談も強化しております。

 玉井心理研究室のメインホームページや、ほかのブログでもいろいろな情報を発信していますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
 気に入った情報や文章などがありましたら、当研究室のブログからとして広げていただけたらありがたいです。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP