旅行記

ヨーロッパに行っちゃった!㉓ やはりカフェだ!

cafe

お土産を買いに

 さて、昨日に引き続き書かせていただきます。
 私達は旧市街に戻り、お土産探しです。
 事前に子供たちがガイドブックで見て欲しがっていたチャームのお店、トーマス・サボ。
 チャームの種類がとても多く、迷いに迷って一人一つずつ購入。

 次に、姪っ子のお母さんから頼まれた、スワロフスキーのアクセサリー。
あまり知られていませんが、スワロフスキーはオーストリアのブランドです。
こちらは、お店に入ってすぐに目についたネックレスに即決。
ちなみに、どのお店の店員さんにも折り鶴を渡し、喜ばれました。

カフェに行きたい!

 そうこうしているうちにお昼ご飯の時間です。

 実は今回の旅、毎日バタバタと過ごしているうちに、一度もカフェに入る機会がありませんでした。

 ウィーンのカフェは、ユネスコの無形文化遺産に登録されているほど有名で伝統もあり、それだけ価値があるものなので楽しみにしていたのですが、三度の食事以外にゆっくり座ってお茶をする時間がなかなか持てなかったのです。

 行きたかったカフェもたくさんあり、有名なところでは、ザッハートルテで知られる「カフェ・ザッハー」
 ハプスブルク家御用達だった「デーメル」
 かつての王宮の一部にあって、その趣あるインテリアが人気の「セントラル」

私が行きたかったのは・・・

 それ以外にも伝統ある素敵なカフェを挙げたらキリがないのですが、私が行きたかったのは「オーバーラー」
 ウィーン市内に数店舗あるチェーン店ですが、お値段もお手頃で、何より甘すぎないケーキとお料理が美味しいのです。

 一番有名なのが、ウィーン旧市街の真ん中、ノイヤーマルクトにある店舗なのですが、観光客も多く、お店も狭いのであまり落ち着かず、できればもう少し静かなお店に行きたい、と思っていました。

 でもこの日は朝から時間のロスが多く、遠いお店に行く余裕はありません。
 ちょうどスワロフスキーのお店のすぐ近くがノイヤーマルクトだったので、お茶の気分も味わいつつランチをしようと、カフェ・オーバーラーに入りました。

お店の前に並べられたテーブル席、シャニガルテンに案内されました。
やっぱり、お客さんでいっぱい。店員さんも忙しそうです。
さあ、何を食べましょうか…。

 また、続きますね…。

 玉井心理研究室のメインホームページや、ほかのブログでもいろいろな情報を発信していますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
 気に入った情報や文章などがありましたら、当研究室の応援になりますので、広げていただけたらありがたいです。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP