心理雑感

カウンセリングの世界を拓く

玉井心理研究室、ブログをはじめます。

このブログでは、玉井仁とそのスタッフが、心理に関すること、認知行動療法やその他の心理療法に関すること、日々の中で考えることなど、発信していきたいと考えています。

改めて、少しだけ自己紹介させてください。

玉井仁は、教育センター相談員といった教育領域から活動を始め、その後、CIAP(嗜癖問題研究所付属相談室)相談員、IFF(家族機能研究所)相談室室長として依存症や家族関係の問題を医療機関と連携しながら、そして時に医療機関の中で多く扱ってきました。人の中にある衝動への対応に関心を持ち、学びと実践を深める中で、沢山の人から人間の心の深さを教えられてきました。

現在は、東京メンタルへルス・カウンセリングセンター長も務めながら、それまでの臨床に加え、産業領域でも活動を拡げることになり、様々な企業や団体の従業員・職員に対する個別、人事やメンタルへルス推進担当者へのメンタルへルス・コンサルタントとしての支援、そして集合研修なども多く提供してきました。その中では、人というものがどのような生き物であるのか、自分自身も通して実感的な理解が深まってきた感があります。

新しく人にお会いする度に、様々なことを教えて頂く気がします。

その都度、「かなり臨床は深めてきたな」と感じながら、しばらくするとその先があったことを教えられ続け、今後もそのような体験と学びが続くのかと考えています。

絶えず、自分のできる最善を尽くして取り組みます。よろしくお願いします。

インナーチャイルドとの対話 3回シリーズ講座のご紹介

幼少時の傷つき体験に対して、「記憶の書き換え」技法は認知行動療法でも特に海外で研究が進み、日本でも少しずつですが認知されてき始めています。

皆さんには、「インナーチャイルドワーク」の方が耳慣れているかもしれません。様々な精神疾患に対して、またより広くは生きづらさを抱える方にとって、傷ついたまま癒された実感のない過去の記憶に対するアプローチは、パワフルな効果をもたらします。

10月から毎月、少しずつですがそのようなインナーチャイルドとの取組みの紹介、その実践に触れて頂き、自分との関係を温かく豊かなものとしていくきっかけとして頂ければと思います。

※3回シリーズで企画していますが、一回ごとの参加も可能です。

【日時】 1日目 令和元年10月28日(月) 午後6時30分~8時(終了)

2日目 令和元年11月25日(月) 午後6時30分〜8時

3日目 令和元年12月16日(月) 午後6時30分〜8時

【会場】 パレット柏ミーティングルーム(各回部屋が異なりますので、ご確認ください)

(千葉県柏市柏1-7-1-301:JR常磐線柏駅より徒歩3分)
【講師】 玉井 仁
【参考図書】 『自分をもっと好きになるノート』(右掲) 2019 日本能率協会マネジメントセンター

インナーチャイルドとの対話