読売新聞、2025年8月13日の夕刊 「発言小町」にて、当研究室代表の玉井仁がコメントを寄せておりますので、お知らせします。
その他
読売新聞、2025年8月13日の夕刊 「発言小町」にて、当研究室代表の玉井仁がコメントを寄せておりますので、お知らせします。
女性向けのファッション雑誌 Precious(プレシャス)9月号 の特集「ひとりでできる『愚痴供養』のススメ」で、玉井心理研究室代表の玉井仁が取材された記事が載りました。
玉井心理研究室では、上野での対面相談を一時停止しています。柏での対面相談は継続しておりますので、希望される方はご注意ください
令和7年 あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします
幸せとは何か、どのようなときに感じるられるのか、更に探求していきたいと思います
『7つの感情 知るだけでラクになる』の新聞広告を発見。また、続編も目下執筆中。人の成長について、エリクソンの心理社会発達理論を踏まえ、分かりやすく説明しています。2025年2月発売予定、お待ちください。
朝日中高生新聞にて、玉井が取材を受けた記事が、かなりでかでかと載っていました。感情と親しむ、というテーマだったようです。感情は、大切ですね。
VOGUE Japanに,玉井心理研究室代表の玉井が取材を受け,記事が掲載されていますので,ご紹介させていただきます。ご覧ください。
2024年能登半島地震が発生しました。被災された皆様の,少しでも早く安全で温かい環境を確保されますこと,心より祈念します。
山頭火,さすらいの禅僧であり俳人です。なぜかこの人に惹かれ,いろいろと考えていました。そんなことについて,少し書かせていただきました。
今年年末までの,グループ相談の日程を公開しました。お気軽にご参加ください。10月は,21日土曜日20時ですので,時間が迫っています。ご注意ください。