旅行記

ヨーロッパに行っちゃった!㉑ バート・イシュルの温泉

バート・イシュル

バート・イシュルの温泉

 ザンクト・ヴォルフガンクで昼食も済ませ、今度はバスでバート・イシュルへ。
 バートとはドイツ語でお風呂という意味で、かつてはハプスブルク家の温泉保養地だったところです。
 皇帝フランツ・ヨーゼフと皇后エリザベートがお見合いをした街としても有名です。

 今回ここに寄ったのは、テレビの旅番組で、オーストリアの温泉が映っていたのを母が見て、是非行きたいと言ったからでした。

 このザルツカンマーグート地方は昔、岩塩の採掘で栄えた地方で、このバート・イシュルにある温泉は、塩水です。
 温泉といっても温水プールのような感じで、水温も低めで、みんな水着を着て泳ぐようなスタイルです。

 真ん中に深さ2メートルほどもある大きな温水プールならぬ、温泉プールがあり、周りにはジャグジーバスや流れるプール(こちらは真水)もありました。
 プールサイドには寝椅子もたくさんあったので、本来なら日がな温泉に入っては出て、椅子でまったりと過ごすのでしょうが、これからウィーンに帰る電車に乗るので、2時間足らずで切り上げました。

 この温泉施設、ザルツカンマーグート・テルメからバート・イシュル駅までは歩いてすぐです。
 この町では駅と温泉の間しか行かず、あっという間の滞在となりました。

ウィーンに帰ろう!

 特急電車に乗り、アットナンク・プッハイムで乗り換えてウィーンに帰ります。このアットナンク・プッハイム駅も改装したてでピカピカ~。

 残すところあと1日となった今回の旅、最終日は何をしよう?なんて話をしているうちにウィーンに到着。
 昔もそうでしたが、ウィーンに帰ってくると何故かホッとします。

ウィーンでトルコ料理!

 アパートに泊まっている私たちはそのまま荷物を置いてありますが、ホテルに泊まっている人は違うホテルに変わります。
 今度はもっと中心部のシュテファン大聖堂に近い、ホテルカイザリン・エリザベート。

 ウィーンで一番の繁華街、ケルントナー通りにある、老舗ホテルです。
 そこまで皆さんをお連れして、私たちはアパートへ。

 途中、1時間ごとにオーストリアの歴史的有名人の人形が登場する仕掛け時計、アンカー時計を見ながら帰ります。

 夕食は、ウィーンに来たら是非食べたかったトルコ料理を買ってきて、アパートで食べることにしました。
 昔は無かったチェーンのトルコ料理レストランがあちこちにできていたので、そこに買いに行きました。

 たくさんのお客さんで賑わっています。
 念願のトルコ料理!とワクワクしてアパートに持ち帰りましたが、その独特のスパイスのきいた味が子供達には不評でした…。

 日本から持ってきたインスタントお味噌汁とパックご飯が一番おいしいと言われた夕食でした。

 玉井心理研究室のホームページ、ブログでも様々な情報などを発信しております。ご覧頂ければ嬉しいです。
 また、この一月からは、既にお伝えしているように、心理グループも始めます。関心がある方は、是非ご参加ください。わからない方は、お問い合わせください。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP