心理療法・カウンセリング

1/26 グループ・カウンセリング Online終了

対話

 2020/1/26 水曜日の朝9時より,予定通りにオンラインでのグループを実施しました。
 参加人数は少なめでしたが,その分なかなか楽しく,皆さんに発言していただき,お互いの想いや疑問なども確かめ合うことができました。

 いつも言うことなのですが,お互いを尊重する対話,それが大切ですね。

 そして,お互いを尊重しつつ,自分も大切にしていられる,そのような体験を重ねること時間として,とても素敵な時間を参加者の皆さんと持てたと思います。

感じること

 対話の中では,いろんなことを感じます。
 少し,緊張を感じたり,不安を感じたり,安心を感じたりと刻々とその感じは変化します。
 その様な変化を楽しめる,そんな場として振り返ることができています。

 私たちは,どのように感じないといけない,ということはありません。
 ありとあらゆる場面で,そのときの体調,気分,それまでの経験や学びなどといった自分の要因と,他者のそれぞれの要因の影響を受けて様々な感じを体験します。

 その体験に,良し悪しつけても仕方ありませんね。
 その体験を,どのように自分が受け止められるのか,ということだと思います。

 私も,参加者からの質問に,「一生懸命答えよう」と言葉を探して少しうまく伝えられず,別の参加者がご自身の体験の”感じ”を伝えてくれました。ありがたく思いました。

 説明は,体験にはかないません。
 私が体験を促すのではなく,説明に走ったのにも理由があるのでしょう。
 その理由についても,私が理解できているものも,未だ気が付けていないものもあるのです。

 

 次回のグループも,今回と同様に2/9水曜 朝9時となります。
 貴重な時間ですね。
 関心がある方はお申し込みください。

 玉井心理研究室では、心理療法・心理カウンセリングの提供をしています。また、個人のみならず、組織や会社団体などにおける心理支援も行っております。
 現在は、Zoomやスカイプ、電話による相談も強化しております。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP