産業心理

Q&A テレワークの? 税務弘報8月号 特集に執筆

テレワークのQ&A

 連載をしている『税務弘報』誌の8月号で、テレワークについてのQ&Aで、テレワーク時及びポストコロナ時の心の問題について寄稿しています。

・しごとのOn/OFFが難しく、コントロール感が減ってしまう。
・人との接点が減り、気持ちの発散ができにくい。
・マスクをしていない人を見るだけでイラっとしたり、気持ちに余裕がない。
・家族との距離感が変わり、新しい関係が求められている。
・職場のスタッフとの距離感が変わり、気楽に指示が届かない。
・部下の仕事に対して目が行き届かず、不安になる。
・職場に出ることのストレスを訴える人がいる。
・コロナ・ポストコロナにおけるメンタルヘルスの対策とは。
・顧問先企業の業績低下など、先のことが心配。
・新しい人の採用ができず、仕事の先の展開が考えにくい。

いろいろな質問に対して、心理学の視点、臨床心理学の視点などからコメントさせていただいています。

 玉井心理研究室では、心理療法・心理カウンセリングの提供をしています。また、個人のみならず、組織や会社団体などにおける心理支援も行っております。
 現在は、Zoomやスカイプ、電話による相談も強化しております。

 玉井心理研究室のメインホームページや、更新している本ブログでもいろいろな情報を発信していますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
 気に入った情報や文章などがありましたら、当研究室のブログからとして広げていただけたらありがたいです。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP