ナルシシズム(自己愛)

「痛み」を感じること 共感-人の気持ちを感じる力

子供と悩む女性

物理的な「痛み」と心理的な「痛み」

 けがをしたとき、「いたぁーーーっ!」ってなりますよね。

 けがをしている人を見て、自分も傷んでいるかのように顔をしかめている人もいますね。

 実際に、脳では実際にけがをした人も、けがを見て心が痛んでいる人も、脳の同じ部分が働いているのです。

 つまり、心の痛みは実際の痛みと同じなのです。

痛みを感じること-共感

 人が痛んでいることを感じて自分の心も痛み、その心の痛みを相手と共有し、一緒に慰め合うことで、痛みが和らぐという体験を持つ人もおられるでしょう。

 共感です。同じ体験はできないとは言いますが、同じ痛みを感じてはいるのでしょう。

痛みを感じないこと-ナルシシズム

 人の痛みを感じない人もいます。

 サイコパスという言葉を耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか。

 サイコパスの人たちは、痛みを理解はしても感じません。

 ナルシストの人も同様ですね。

 働いているとき、心で感じるスイッチを切っている人は沢山います。
 いろんなことを、時には自分の意に反することをしなければならないとき、心のスイッチを入れたままだと辛すぎますから…。

 いつも心を全開にするのは難しいものです。多くの場合、心が壊れます。
 ただ、そのような訓練はあり、それにチャレンジしている人たちはいます。

 無理なく、痛みを感じる体験を重ねて、痛みから離れて回復する体験を重ねたいですね。
 ストレスにも強くなります。

 ストレスに長くさらされ過ぎて、感じなくなる人もいます。
 心が休まる人と過ごし、そんな時間を大切にしたいですね。

 4/12には、無料心理相談会 4/12 13:00 by Zoomも行います。

 玉井心理研究室では、心理療法・心理カウンセリングの提供をしています。
 現在は、新型コロナウィルスの拡散防止も念頭に、スカイプや電話による相談も強化しております。

 玉井心理研究室のメインホームページや、ほかのブログでもいろいろな情報を発信していますので、ご覧頂ければ嬉しいです。
 気に入った情報や文章などがありましたら、当研究室のブログからとして広げていただけたらありがたいです。

玉井心理研究室ホームページをご覧ください

玉井心理研究室では、臨床心理士・公認心理師の玉井仁が個人・家族への心理カウンセリング、組織・団体へのメンタルへルス・コンサルタントとしての研修や各種支援を提供しています。

トラウマや過去の経験にまつわる心の傷、頑張り過ぎや諦めから心を開いて人と関わりにくくなってしまうこと、精神的な疾患での苦しみ、対人関係の苦しみなど、様々な方たちや組織と関わらせてもらってきた経験から、支援や情報を提供しています。

ホームページでは、トラウマについて、感情の調整の問題について、認知行動療法といったトピックについての説明を含め、様々な領域でどのような現状があるのかなど、情報を整理して提供もしています。

是非ご覧いただき、感心がある方はお気軽にお問い合わせください。

右の画像、どこにあるか見つけられるでしょうか(笑)

下のボタンをクリックして頂いたホームページの中にあるのですが、見つけられたらすごい!

玉心理研究室のHP